在留資格の種類

在留資格ざいりゅうしかくとは

在留資格ざいりゅうしかくとは、外国籍がいこくせきかた日本にっぽんらすための資格しかくです。

日本にっぽん入国にゅうこくするときや、入国後にゅうこくご必要ひつようおうじて、法務大臣ほうむだいじん入管にゅうかん)が審査しんさをして、「日本国内にっぽんこくないではこんな活動かつどうをしてもよいですよ」という資格しかくです。

日本にっぽんにいるあいだは、この在留資格ざいりゅうしかく有効ゆうこうでなければいけません。

在留資格ざいりゅうしかくは、①就労資格しゅうろうしかくはたらくためのビザ)、②居住資格きょじゅうしかく家族かぞくなどのためのビザ)、③そのほか在留資格ざいりゅうしかくの3つにおおきくけることができます。

「ビザ」とは、一般いっぱんには「査証さしょう」(外国籍がいこくせきかた日本にっぽん入国にゅうこくできる許可きょかのこと)と「在留資格ざいりゅうしかく」(外国籍がいこくせきかた日本にっぽんらすことががきる資格しかくのこと)をあわせていいますが、本来ほんらいは「査証さしょう」のことだけをします。

就労資格しゅうろうしかくはたらくためのビザ)

就労資格しゅうろうしかく(「就労しゅうろうビザ」ともいいます)は、められた範囲はんいのなかではたらいて、収入しゅうにゅうることができる在留資格ざいりゅうしかくです。※一部いちぶ資格しかく省略しょうりゃくしています。

教授きょうじゅ

大学だいがく教員きょういんなど

芸術げいじゅつ

作曲家さっきょくか作詞家さくしか画家がか彫刻家ちょうこくか工芸家こうげいか写真家しゃしんかなど

宗教しゅうきょう

僧侶そうりょ司教しきょう牧師ぼくし宣教師せんきょうしなど

報道ほうどう

新聞記者しんぶんきしゃ雑誌記者ざっしきしゃ編集者へんしゅうしゃ報道ほうどうカメラマン、アナウンサーなど

経営けいえい管理かんり

会社社長かいしゃしゃちょう役員やくいんなど

法律ほうりつ会計業務かいけいぎょうむ

弁護士べんごし司法書士しほうしょし公認会計士こうにんかいけいし税理士ぜいりしなど

医療いりょう

医師いし歯科医師しかいし薬剤師やくざいし看護師かんごしなど

研究けんきゅう

研究所等けんきゅうじょとう研究員けんきゅういん調査員ちょうさいんなど

教育きょういく

しょうちゅう高校こうこう教員きょういんなど

技術ぎじゅつ人文知識じんぶんちしき国際業務こくさいぎょうむ

理工系技術者りこうけいぎじゅつしゃ、IT技術者ぎじゅつしゃ外国語教師がいこくごきょうし通訳つうやく、コピーライター、デザイナーなど

企業内転勤きぎょうないてんきん

おな会社かいしゃ日本支店にほんしてん本店ほんてん転勤てんきんする会社員かいしゃいんなど

介護かいご

介護福祉士かいごふくししなど

興行こうぎょう

演奏家えんそうか俳優はいゆう歌手かしゅ、ダンサー、スポーツ選手せんしゅ、モデルなど

技能ぎのう

外国料理がいこくりょうり調理師ちょうりし、パイロット、スポーツ・トレーナー、ソムリエなど

特定技能とくていぎのう

建設業けんせつぎょう農業のうぎょう介護かいごなどめられた分野ぶんやで、知識ちしき経験けいけん必要ひつようとする仕事しごとや、熟練じゅくれんした技能ぎのう必要ひつようとする仕事しごとおこなかた

技能実習ぎのうじっしゅう

日本にっぽんにつけた技能ぎのう技術ぎじゅつ知識ちしき本国ほんごくつたえる実習生じっしゅうせい

高度専門職こうどせんもんしょく

日本にっぽん外国籍がいこくせきかた仕事しごとのできる分野ぶんやのなかで、たか資質ししつ能力のうりょくがあるとみとめられるかた

居住資格きょじゅうしかく家族かぞくなどのためのビザ)

居住資格きょじゅうしかく(「身分系みぶんけいビザ」ともいいます)は、身分みぶん地位ちいもとづく在留資格ざいりゅうしかくです。どのような仕事しごとにもくことができます。

永住者えいじゅうしゃ

法務大臣ほうむだいじんから永住えいじゅう許可きょかけたかた

日本人にっぽんじん配偶者等はいぐうしゃとう

日本人にっぽんじん配偶者はいぐうしゃおっとつま)・

永住者えいじゅうしゃ配偶者等はいぐうしゃとう

永住者えいじゅうしゃ特別永住者とくべつえいじゅうしゃ配偶者はいぐうしゃ

定住者ていじゅうしゃ

日系人にっけいひと定住ていじゅうインドシナ難民なんみん中国残留邦人ちゅうごくざんりゅうほうじん配偶者はいぐうしゃなど

そのほか在留資格ざいりゅうしかく

非就労資格ひしゅうろうしかく

非就労資格ひしゅうろうしかく(「非就労ひしゅうろうビザ」ともいいます)は、日本にっぽんはたらくことができない在留資格ざいりゅうしかくです。

ただし、「文化活動ぶんかかつどう」「留学りゅうがく」「家族滞在かぞくたいざい」の在留資格ざいりゅうしかくをおちのかたは、入管にゅうかん資格外活動許可しかくがいかつどうきょかければ、アルバイトなど、決められた範囲内はんいないはたらくことができます。

文化活動ぶんかかつどう

報酬ほうしゅうないインターンシップ、日本文化にほんぶんか研究者けんきゅうしゃなど

留学りゅうがく

しょうちゅう高校こうこう大学だいがくなどへの留学生りゅうがくせい日本語学校にほんごがっこう学生がくせいなど

研修けんしゅう

会社かいしゃ自治体じちたいなどの研修生けんしゅうせいなど

家族滞在かぞくたいざい

日本にっぽん長期滞在ちょうきたいざいしている外国籍がいこくせきかた扶養ふようしている配偶者はいぐうしゃ

特定活動とくていかつどう

特定活動とくていかつどう(「特定活動とくていかつどうビザ」ともいいます)は、法務大臣ほうむだいじん個々ここ外国籍がいこくせきかたみとめた活動かつどうができる在留資格ざいりゅうしかくです。

日本にっぽんはたらけるかどうかは、その人その人でことなります。

特定活動とくていかつどう

ワーキングホリデー、報酬ほうしゅうるインターシップなど